Pococha(ポコチャ)アプリに新規登録する方法を紹介します。
Pocochaでは、新規登録時に個人認証済みのSNSアカウントをアプリに連携する必要があります。
Pocochaアプリに連携するSNSにはTwitter・Facebook・LINE・Google・Appleの5つのサービスが利用可能です。
Pococha(ポコチャ) 新規登録のやり方
Pocochaには以下の手順で新規登録することができます。
- Pocochaアプリをインストールする
- Pocochaアプリを開き、連携したいSNSアカウントをタップする
- 各SNSの認証ページが表示されるので、IDやパスワードを入力してログイン
- 正常にログインできたら登録完了
それぞれのSNSアカウントの連携・登録方法
それぞれのSNSを連携して新規登録する場合の手順もご紹介します。
アプリのインストール後、連携SNSの一覧に連携したいSNSアカウントが表示されない場合は、利用端末のSNSアプリにログインしていない可能性があります。
該当のSNSアプリにログイン後、再度Pocochaアプリを開いて連携をお試しください。
Twitterアカウントで登録する
- Twitterアプリがスマホにインストールされていることを確認する
- Pocochaアプリをインストールする
- アプリを開き、SNS一覧からTwitterを選択
- 認証ページで、連携したいTwitterアカウントのアイコンが表示されていることを確認したら [連携] をタップして登録完了
Facebookアカウントで登録する
- Pocochaアプリをインストールする
- アプリを開き、SNS一覧からFacebookを選択
- Facebookに登録している電話番号かメールアドレス、パスワードを入力
- 「ログインを実行」画面で [次へ] をタップして登録完了
LINEで登録する
- LINEアプリがスマホにインストールされていることを確認する
- Pocochaアプリをインストールする
- アプリを開き、SNS一覧からLINEを選択
- 認証ページで、連携したいLINEアカウントの情報が表示されていることを確認したら [同意] をタップして登録完了
LINEアカウントをPocochaに連携する場合、事前にLINEの「アカウント引き継ぎ設定」準備しておくのがおすすめです。
予期しない端末の破損や機種変更など、アプリを再インストールしたり端末を変更する際に、「アカウント引き継ぎ設定」していない場合は、新たなLINEアカウントを取得することになり、以前のPocochaアカウントにログインできなくなります。
LINEの「アカウント引き継ぎ設定」に関しては、LINE公式サイトのヘルプ等をご確認ください。
Googleアカウントで登録する
- Pocochaアプリをインストールする
- アプリを開き、SNS一覧からGoogleを選択
- 「アカウントログイン」画面で「Googleにご登録のメールアドレスまたは電話番号」と「Googleのパスワード」でログインして登録完了
Appleアカウントで登録する(iOS13以上)
- Pocochaアプリをインストールする
- アプリを開き、Appleを選択
- AppleIDとパスワードを入力して登録完了
登録時の注意点
同じPocochaアカウントに別のスマホやパソコンからアクセスする際には登録時に連携したSNSアカウントが必要になります。
登録後も連携SNSアカウントのIDやパスワードは保管しておいてください。
Pocochaに新規登録してから24時間は同じ端末からアカウント新規登録のやり直しができません。
また、連携するSNSアカウントを登録後に途中で変更することはできません。
連携アカウントの確認方法
Pocochaの登録時に連携したSNSアカウントは、以下の手順で確認することができます。
- プロフィールページ右上の歯車マークをタップ
- [連携SNS] を確認